アドバイザーの交代について
2025.07.01
大切なお知らせ
謹啓 時下ますますご清祥のこととお慶び申し上げます。
平素は格別のご高配を賜り厚くお礼申し上げます。
この度、やまと経営者連盟(大経連)は、アドバイザーの交代を実施いたしました。
令和4年12月よりアドバイザーを務めていただいてきた丸谷元人氏に代わり、本年7月1日付で新たに「荒谷流武士道流祖」の荒谷卓(あらや・たかし)氏がアドバイザーに就任いたしました。
丸谷元人氏に対しては、軍事分野における豊富な知識と経験を備えたテロ対策・危機管理のスペシャリストとして、大経連に高度なインテリジェンスの知見を授けてくださったことに厚く御礼申し上げます。
この度、アドバイザーに就任いただく荒谷卓氏の略歴は以下の通りです。
昭和34年(1959年)秋田市大館市出身。
昭和57年(1982年)、東京理科大学を卒業後、陸上自衛隊に入隊。ドイツ軍指揮アカデミーやアメリカ軍特殊作戦スクールへの留学を経て、日本初の非通常戦型特殊部隊「特殊作戦群」を創設、初代群長(指揮官)に就任。
平成20年(2008年)、陸上自衛隊を退官。翌年から明治神宮の武道場である「至誠館」の館長を9年間務め、荒谷流武道を創設。
平成30年(2018年)、ポスト・グローバル社会のテンプレートとなる日本在所共同体を目指して「熊野飛鳥むすびの里」を創設し、代表に就任。
令和4年(2022年)、同志団体と共に日本を取り戻すネットワーク「日本自治集団」を創設、代表に就任。
荒谷卓氏にご担当いただく新しいセミナー名は「やまとおやじ塾(YO)」として、開催頻度は奇数月(年6回)で、リアル開催を予定しております。
※これまで大経連は、三橋貴明氏、林千勝氏、矢作直樹氏のセミナーを「やまと三塾」と総称して運営してまいりましたが、今後は荒谷卓氏のセミナーを加え、「4つの塾(リアルセミナー)」として運営していきます。
4つの塾のコンセプトは以下の通りです。
- 「社会」を知って「知識」を身につける、 目醒めのための”表”の智慧 やまと三橋塾(YM)
- 「世界」を知って「見識」を身につける、 目醒めのための”裏”の智慧 やまと千勝塾(YC)
- 「宇宙」を知って「胆識」を身につける、 目醒めのための”真”の智慧 やまと矢作塾(YY)
- 「日本」を知って「意識」を高める、 目醒めのための”和”の心 やまとおやじ塾(YO)
今回の変化を好機に、関係者一同、ますます日本を良くする活動に励んでまいります。
皆様におかれましては、引き続き温かいご支援を賜りますよう、何卒よろしくお願い申し上げます。
謹白
令和7年7月1日
一般社団法人やまと経営者連盟
代表理事 古賀 真