活動報告

BLOG

  • 2025.06.23

    支部活動

    九州支部企画 夏至の押戸石山遺跡ツアー

    九州は梅雨も明け、本格的な暑さが到来しておりますが皆様お元気でしょうか。1年で最も太陽のエネルギーが高まる夏至の日に開催された九州支部企画「押戸石山遺跡ツアー」の報告です。今回のツアーは押戸石近くで...

  • 2025.06.21

    YY

    今年の3〜4月の感謝行脚の意味

    昨日は第20回のやまと矢作塾(YY)でした。今回は「今年の3〜4月の感謝行脚の意味」と言うテーマだったのですが、実際には「矢作直樹、ChatGPTに根掘り葉掘り聞いてみる!」と言った感じの内容でした...

  • 2025.05.31

    MJ

    トランプ政権の対日政策、印パ戦争とアジア安全保障

    昨日は第12回の丸谷ジャーナル(MJ)でした。テーマは「トランプ政権の対日政策、印パ戦争とアジア安全保障」ということで、今回も丸谷先生ならではの切り口から、たくさんのホットな情報を届けていただきまし...

  • 2025.05.30

    支部活動

    北信越支部/第6回勉強会

    5月29日(木)大経連会員以外の方も含め、10名の参加者で開催しました。いつも基本的には新潟で開催していますが、この日ははるばる北関東支部所属の会員さんからもご参加いただき、懇親会でも色んな話ができ...

  • 2025.05.18

    支部活動

    東京支部 懇親会

    今回の東京支部懇親会は、自社農園で作った無農薬無化学肥料栽培の固定種野菜を提供する、目黒のWE ARE THE FARMさんで「食」をテーマに開催しました。大経連メンバー3名(自然食品販売、元全農役...

  • 2025.05.14

    YM

    衝撃の真実 政府が1円も払わない輸出補助金

    昨日は、第19回のやまと三橋塾(YM)でした。テーマは「衝撃の真実 政府が1円も払わない輸出補助金」と言うことで、消費税の実態解説の最終形とも言えるようなお話でした。三橋先生は、昔からずっと「消費税...